
毎月1日感謝の日
7月に入りましたね。みなさんはどんな傘をお持ちですか?雨の日も暑い日も好みの傘(日傘)を探す楽しみも大切な時間ですね。

静まり『雨音』を聞く時間…
最近は、豪雨で大丈夫かなぁ?と心配になる時間になりました。
今月も暑さ等の対策をとりタフ一同一生懸命取り組みます。

『ごちそうさまでした』
彼の作るお菓子を食べたいなぁと思っていたところ、先日差し入れが届きました。
濃厚なガトーショコラ♪
疲れが一気にとれました。ありがとう
毎月1日感謝の日
5月になりました。
近所を歩くと花や木が生き生きとして気持ちの良い日。タフもGW5月3日~6日までお休みさせていただきます。
7日よりお客様の笑顔と共にお仕事させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
子供の力…先日、事務所会議室にて可愛い5歳になった女の子が何もみないで、『アナと雪の女王』のエルサを自分の手に描いてました。子供の想像力と集中力には驚きました。
写真撮らせてと言うと、この5本のペンで描いたの~と!周りが笑顔いっぱいになり楽しい時間でした。次は何を描いてくれるか楽しみです(*^-^)
先月、友人から可愛いくまさんのパンをいただきました。可愛くて載せちゃいました…食べるのがもったいなかったのですが、美味しくいただきました。中に板チョコ入り!ごちそうさまでした~♪
春の訪れを感じるこの頃と思いながら日々をお過ごしかと思います。心は春…と思いますがまだまだ寒暖差がありますね…身体のメンテナンスをしてスタッフ一同3月もがんばり。
タフのインスタグラムもご覧ください!
この作ったお雛飾りはわたしの叔母です。今、叔母は90歳。もう30?40?年以上前に町内の自治会の行事で作ったそうです。偶然にも叔母家に遊びにいって捨てようと思っていたところ私がいただきました。事務所を、訪れてくれる方に笑顔をくれます。
東京の珈琲SHOPの会計のとき、目にとまり思わず買ってしまいました(笑)この飴~可愛くてどれからなめようか迷います…!
毎月1日感謝の日そして今日は節分の日
2025年もタフもスタートして
あっという間に2月…早いですね!
まだまだインフルエンザ等流行ってますが何を行うのも健康がとても大切。特に、体調万全と共に今年一年タフ一同がんばります。みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
わたしのお世話になっているお姉さまの娘さんが手掛けるこの花鳥風月『雫マヨネーゼ』前から気になっていたところ、お正月に娘さんが帰省されて後日、いただきプラスお味噌まで♪早速、いただきました…優しい味のマヨネーゼにお味噌はご飯や野菜にのせて美味しくて食がさらに進みました。娘さんのお手製で全力で作っているココロこもった絶品商品…みなさまも是非食してください。
年末にお正月花を…まゆちゃんありがとう