当社の年末年始休暇ご案内
2024年12月30日~2025年1月7日
本年もあとわずかとなりました。たくさんの方々とのご縁もあり感謝いたします。
来年もタフスタッフ一同、みなさまにご満足いただけるよう努力いたします。
よいお年をお迎えください…✴
居待月(いまちづき)・・やや遅く出るので座って待つ月
毎月1日感謝の日
暦の上は秋 9月がスタートしました。
台風最近、自然災害の怖さをニュースなどで知りますね皆さんは大丈夫ですか!?群馬は比較的、少ない被害で済んでます。さて!タフもこの葡萄パワーいただき今月もがんばります!
今回は私がお世話になっている二胡学院の楊 雪先生です。先生は二胡奏者でありとっても素敵な先生で毎月一度東京から群馬へ生徒さんのレッスンに来てくれます。そして人気者、それは雪先生のお人柄、オーラだと思う。今回、9月レッスンが1日であり日々の感謝を通しわたしがお願いして写真を特別撮らせていただきました♪
一度みなさんも雪先生の演奏聴いてほしい~
ゴールデンウィークご案内
5月3日~6日までお休みさせて頂きます。
毎月1日感謝の日
5月5日『端午の節句』
端午の節句になると、男児のいる家庭では兜や鎧、それらを携えた五月人形などを飾りますね。まるで我が子を戦いに行かせるようだと考える向きもありますが、そもそも武士にとって兜や鎧は身を守るための道具。これらを飾ることは、病気や事故などから男児を守り、困難に勝ち、丈夫に成長してほしいという願いが込められています。
生まれたときに購入した五月人形は、お守りとして一生効果が続くと考えられていますので、結婚をして子供が生まれたからと言って、飾れなくなるわけではありません。
毎年お手入れをしながら飾り続けるのもよいことですね。
先日、スタッフで前橋の川原町の韓国料理のジョジョさんへお昼を食べに行きました。
ボリュームもありとっても満足しました。
5月もパワーアップして一生懸命頑張ります!!