
毎月1日感謝の日
先月末、とても暖かい日があり一気に庭の花達も開花やチューリップなどの蕾も脹らみ穏やか日々と思いましたが本日4月1日あれ!?冬に逆戻り?と寒く雨が…皆様の体調はいかがでしょうか?タフ一同、寒暖差に気を付けて今月も誠心誠意お仕事をさせていただきます。

先月素敵な奥様から『こぶし』をいただき早速、事務所に飾らせていただきました。この後、見事な花を咲かせ来客の方々と季節を味わいました。ありがとうございました。

春の訪れを感じるこの頃と思いながら日々をお過ごしかと思います。心は春…と思いますがまだまだ寒暖差がありますね…身体のメンテナンスをしてスタッフ一同3月もがんばり。
タフのインスタグラムもご覧ください!
この作ったお雛飾りはわたしの叔母です。今、叔母は90歳。もう30?40?年以上前に町内の自治会の行事で作ったそうです。偶然にも叔母家に遊びにいって捨てようと思っていたところ私がいただきました。事務所を、訪れてくれる方に笑顔をくれます。
東京の珈琲SHOPの会計のとき、目にとまり思わず買ってしまいました(笑)この飴~可愛くてどれからなめようか迷います…!
毎月1日感謝の日そして今日は節分の日
2025年もタフもスタートして
あっという間に2月…早いですね!
まだまだインフルエンザ等流行ってますが何を行うのも健康がとても大切。特に、体調万全と共に今年一年タフ一同がんばります。みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
わたしのお世話になっているお姉さまの娘さんが手掛けるこの花鳥風月『雫マヨネーゼ』前から気になっていたところ、お正月に娘さんが帰省されて後日、いただきプラスお味噌まで♪早速、いただきました…優しい味のマヨネーゼにお味噌はご飯や野菜にのせて美味しくて食がさらに進みました。娘さんのお手製で全力で作っているココロこもった絶品商品…みなさまも是非食してください。
年末にお正月花を…まゆちゃんありがとう
居待月(いまちづき)・・やや遅く出るので座って待つ月
毎月1日感謝の日
暦の上は秋 9月がスタートしました。
台風最近、自然災害の怖さをニュースなどで知りますね皆さんは大丈夫ですか!?群馬は比較的、少ない被害で済んでます。さて!タフもこの葡萄パワーいただき今月もがんばります!
今回は私がお世話になっている二胡学院の楊 雪先生です。先生は二胡奏者でありとっても素敵な先生で毎月一度東京から群馬へ生徒さんのレッスンに来てくれます。そして人気者、それは雪先生のお人柄、オーラだと思う。今回、9月レッスンが1日であり日々の感謝を通しわたしがお願いして写真を特別撮らせていただきました♪
一度みなさんも雪先生の演奏聴いてほしい~
~タフ夏季休暇ご案内~
8月10日から18日になります。
毎月1日感謝の日
『鰻』
2024年夏の土用の丑の日は
~~7月24日(水)・8月5日(月)~~
猛暑の日々みなさんいかがお過ごしでしょうか?パリオリンピック開催され盛り上がってますね~夜中のテレビみて応援されている方も多いかと思います。しばらくは寝不足つづきますね・・ニッポンからエールしましょう♪♪♪
夏の暑さに対する滋養強壮として鰻(うなぎ)を食べる習慣がありますよね。先月、みんなで渋川市の駅近くの『魚清』さんへスタミナをつけに行ってきました~さらに、店主さんからもパワーをいただき感謝と共に今月もがんばります!